" />
ひざの痛みは膝のせいじゃない?
たとえば、
*階段を降りるときに膝が痛む
*立ち上がるとき、ギクッとくる
*正座がつらい、しゃがめない
*病院で軟骨がすり減ってると言われた
そんな膝の痛みで悩む患者さんの多くは
「年齢のせいだから仕方ない・・・」とあきらめている方が本当に多いです。
─ 膝痛は 膝自体が“原因” ではないことのほうが多い!
じつは膝そのものに大きな異常がなくても、
*足首の動きが悪く、膝に負担がかかっている
*股関節や骨盤のねじれが膝をゆがませている
*歩き方や重心のクセが膝にストレスをかけている
*内臓の疲れ(腸や肝臓)が姿勢を崩している
など、膝以外の原因が結果として膝に影響を与えて、痛みが出ているケースが多々あります。
つまり膝の痛みは、
『膝の問題ではない』ことが多いのです。
─ 膝に触れずに膝痛を治す
当院の施術では、膝をほとんど触らずに膝痛を改善することができます。
たとえば、
*足首の可動域を広げて、膝への負担を減らす
*骨盤と背骨のバランスを整えて、歩行を自然に戻す
*大腸のファシア(膜)を調整して、体幹の安定性を回復させる
これらのアプローチによって、
『膝に痛みの出る必要のない体』へと整えていくのです。
─ “軟骨” ではなく “動き方” のせい
レントゲンで軟骨が減っていると言われても痛みがまったくない人もいれば、
軟骨はキレイでも激しく痛む人もいます。
その違いは、
『全身のバランスと体の使い方』です。
── あきらめるのはまだ早い?
もしあなたがご自身のひざ痛を、
「年齢のせいでしょ」
「長年の付き合いだから・・・」
と諦めていたとしても、膝だけでなくそのほかの部分が影響している、というように視点を変えるだけで
治せる可能性はあります。
悩み:疲れてくると首や肩の痛みが強くなり、腕のしびれもあり、顎関節のズレで頭痛もあり、身体がだるく子育ても痛みを我慢しながらなのでとても辛かった。
悩みの変化:以前からあった首からくる腕のしびれも治り、今は子育てから来る、首と肩の強い痛みを毎回取ってもらっています。家族でこちらにかかっています。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み:膝が痛くひどいときは寝ていてもうずくほどで10m歩くのもやっとで腰も痛くなり膝を前に出せなかった。
悩みの変化:膝がとても痛かったのが今はとてもよくなりありがたく思います。歩くのがとても楽になりした。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み: 若いころ脱臼をしたことがあり時々何かの拍子で痛みが戻り、同時に首や背中も痛む
悩みの変化:10年以上先生のお世話になっていますが、首や肩が痛くなった時にその場で痛みが消えて快調になります。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み: 姿勢の悪さからくる歪みが原因と思うが、慢性的な頭痛・肩こりをはじめとしたあらゆる症状で調子のよいときが少ない。
悩みの変化:( 歪みを自分で解消するセルフトレーニングを教えてもらい実践するようになり)歪みが取れて身体がとても楽になりました。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み:仕事中に腰が2度ギクっとなって、しばらく動けずその日はリタイア。
通院中の患者さんからいつも当院のことを聞いていたとのことで、そのかたの紹介で来院。
悩みの変化: 診て頂く前は歩くのもつらかったのが終わった時には痛みもなくなりました。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
11:00〜20:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜日(月曜日は14時まで)
〒110-0015 台東区東上野3-33-2 上野パークサイド1F
お気軽にご連絡ください。