" />
腰痛は痛みを訴える症状として男性において1番、女性では2番目に訴える症状にもかかわらず、その原因は15%しかレントゲン、CT、MRIで特定できません。
厚生労働省の発表でも「非特異性腰痛」と言われる原因が特定しきれない腰痛が85%。残りの15%はヘルニア、脊柱管狭窄症、圧迫骨折、内臓疾患などと言われます。
また例えば検査でヘルニアの状態であっても、ヘルニアの症状が出ていて「腰が痛い」とおっしゃっている方は、そのうちの10人に1人とも言われます。
しかも「原因が腰にない」ことが多く、当院のカウンセリング、検査でお体をチェックしていくと、ふくらはぎや腕、顎など一見まったく関係のない場所を施術すると変化することが多くあります。これが「腰痛だからまず腰をみる」ことが正い施術ではなく「格安ボディケア、中国整体(無資格事業者)などで腰をもんでもらう」だけでは良くならないのです。
◆内臓の疲れも「腰痛」になる!?
内臓と腰痛、関係ないようで実は原因になることも多いです。
思い当たることがある方もいらっしゃると思いますが、お腹が痛くなったり、下痢や便秘の時に腰が痛くなったことはありませんか?
またご年齢とともに下っ腹が出てきてぽっこりお腹になってきて腰痛を感じるようになった。お酒やたくさん食べた翌朝など体、腰が重くなかなか起きられないことがあります。
内臓の働きを調整している自律神経が腰の骨の間から出ていること、お腹が重くなると腰骨に負担がかかります。消化を活発にするため内臓に血が集まり、筋肉系の血流が悪くなるなど腰痛を起こす引き金になります。
内臓の調整や生活習慣の改善が腰痛の根本改善にはかかせません。
◆炭水化物で「腰痛」が悪化する!?
「腰痛」には食事との関係も大きいです。
食べる時間、物によって痛み、重だるさ、硬さは変わってきます。
突然ですが、腰痛持ちの方は糖質好きが多いです。
とくに施術を受けても数日で痛くなってしまういわゆる「もどり」が起こる方です。施術後は良くなるけど、数日で痛んでしまう方には食事のチェックが大切です。
最近話題の糖質ですが、脂肪に変わって肥満になったり、動脈硬化、糖尿病、細胞の老化などの原因と言われています。
白飯、ラーメン、パスタ、ピザ・・・魅力的な美味しい食べ物は炭水化物が多いですよね。
糖質は中毒性が高いので、脳内への影響のメカニズムはコカインと一緒ですので、なかなか食生活を変えるのは大変です。そして「癌」の細胞も糖質が大好物なので癌細胞のエサを減らすことも大切かもしれません。
しっかり糖質との関係を理解して、納得していただけると腰痛だけでなく、他の病気の予防にもつながります。
悩み:疲れてくると首や肩の痛みが強くなり、腕のしびれもあり、顎関節のズレで頭痛もあり、身体がだるく子育ても痛みを我慢しながらなのでとても辛かった。
悩みの変化:以前からあった首からくる腕のしびれも治り、今は子育てから来る、首と肩の強い痛みを毎回取ってもらっています。家族でこちらにかかっています。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み:膝が痛くひどいときは寝ていてもうずくほどで10m歩くのもやっとで腰も痛くなり膝を前に出せなかった。
悩みの変化:膝がとても痛かったのが今はとてもよくなりありがたく思います。歩くのがとても楽になりした。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み: 若いころ脱臼をしたことがあり時々何かの拍子で痛みが戻り、同時に首や背中も痛む
悩みの変化:10年以上先生のお世話になっていますが、首や肩が痛くなった時にその場で痛みが消えて快調になります。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み: 姿勢の悪さからくる歪みが原因と思うが、慢性的な頭痛・肩こりをはじめとしたあらゆる症状で調子のよいときが少ない。
悩みの変化:( 歪みを自分で解消するセルフトレーニングを教えてもらい実践するようになり)歪みが取れて身体がとても楽になりました。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
悩み:仕事中に腰が2度ギクっとなって、しばらく動けずその日はリタイア。
通院中の患者さんからいつも当院のことを聞いていたとのことで、そのかたの紹介で来院。
悩みの変化: 診て頂く前は歩くのもつらかったのが終わった時には痛みもなくなりました。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
11:00〜20:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
木曜日(月曜日は14時まで)
〒110-0015 台東区東上野3-33-2 上野パークサイド1F
お気軽にご連絡ください。